4/13(木)より2017年よさこい踊り子の募集を開始いたしました!! ╰(*´︶`*)╯ 詳細につきましては、応募ページのご確認をお願いいたします。 それでは、応募をお待ちしております。✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
第63回よさこい祭り 参加いたします
本年も昨年引き続き、よさこい祭りにセントラルグループ踊り子隊として
参加いたします。
今年は前夜祭からの参加となります!
応募受付については近日公開します。
乞うご期待(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015.08.05のニュースです!
今日は絶好のよさこい日和ですね!どうもこんにちは。事務局兼自称アナウンサーの○田です。セントラル踊り子隊がはりまや橋商店街へ進出したとの情報があり、その模様をお送りしたいと思います。早速現地と中継します。現場の岡○さ~ん!
はい。こちら現場の岡○です。はりまや橋商店街ではこれからセントラル踊り子隊の演舞が披露されようとしております。その熱気が伝わったのか観客の方々も続々と集まっています。おおっと!ついに演舞が始まりました!!!
皆さん元気・笑顔・パワー溢れるエネルギッシュな演舞で私たちだけではなく、観客の方々も手拍子をしてくれて楽しんでいます。思わず私も体がクネクネと動いてしまいました。やはりこのチームは本祭も要注目です。以上、現場から岡○がお伝えしました。
2015.07.30 今年初総見!!!
最高の総見日和だヨイヤサー!
おはようございます。そしてこんばんは。この日は駐車場整理員として踊り子と同等の汗を流した事務局○田です。この日の総見いかがでしたでしょうか?会場にも大勢の見学者が来られて大盛況となりました。来場していただいた方にはこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。この日いただきました叱咤激励の声を励みに本番へ向けて更に磨きをかけていきますのでどうか温かく見守っていただけると幸いです。
2015.07.27(月)のよさこい練習
セントラルよさこいチーム事務局補佐の松井です。
月曜日は久々の晴れの中での練習でしたね!
夏本番!!暑さにも徐々に慣れていきましょう!
今日も体操、ストレッチから始めました。
ちょっと人数が少なく寂しいですね・・・
仕事終わりですが、できるだけ時間に間に合うように来て下さい♪
待ってます(≧ω≦)b
練習はパレードを行いました。1曲目と2曲目の間隔はわずか10秒!!
続けて踊るのは大変ですが、しっかりついてきてくださいO(≧∇≦)O
二周目は縦横の隊列を意識しましたね♪
踊りが揃うととてもキレイです♪
腰の落とし方や腕の角度一つ一つを意識しましょう!
そして衣装合わせ・・・
切ったり縫ったりがあるかもしれませんΣΣ(・ω´・lll)
裁縫得意な方は苦手な方のサポートよろしくお願いします!
さあ!岡山のうらじゃ祭りまであと少し!
体調に気をつけて盛り上がっていきましょう(*^ー゚)b
2015.07.23(木)のよさこい練習風景
セントラルよさこいチーム事務局補佐の松井です。
木曜日は曇りの中練習でしたね!
恵みの雨からの練習は清々しさがありました♪
はじめに体操・体感・ストレッチを行いますが、
麻ゆみ先生のリードが素晴らしく、要所要所で振り付けを感じますね♪
ただやるのではなく、踊りで使う筋肉を意識して、行いましょう(≧ω≦)b
さて練習ですが、踊っては・・・
確認と意見出し!
踊っては・・・
確認と意見出し!
インストラクターだけでなく、踊り子からの疑問や問題点を出し合いました。
こんなやり取りからもセントラルらしい一体感が見て取れました♪
梅雨が明けて夏本番!!体調管理は万全に!
水分と塩分を取ってくださいねv( ̄∇ ̄)
7月27日(月)も私が補佐を勤めさせていただきます。
皆さんよろしくお願いします(*^ー゚)b
2015.07.24(金)の練習風景
良い朝ーーーーっ!!
って、このネタいったい何度目なんでしょう??
熱気で頭がヤラれ気味になり新たなネタが浮かばない、よさこい事務局の臨時スタッフの高橋です。
でも、今朝って久しぶりに青空で清々(すがすが)しいって思いませんでした?
だって、よぉーーーーーやっと、四国地方が梅雨明けしましたからね。
このままでは、梅雨明けしないまま9月の長雨に突入するって思ってました(苦笑)
あと、本日7月24日は土用の丑の日です。
…ってことで、今回の食事はもちろん…
ウナギです。
ちなみにこれが自分1人分の食事です。
(いくらかかったのかは想像におまかせします。)
…で、天候の心配を全くせずに練習開始の準備ができるのがいったいいつ以来なんだろう?
って思いながら準備を終え、受付の席を準備して待っている時に…
…??
…なんか、一瞬地面が揺れたような????
…自分の気のせいなのでしょうか?
…
気のせいじゃなかった!
震度1の揺れでも敏感に反応してた自分としては、地震に対する自身の自信を無くすところでした。
そうしている間に参加者が続々と集合し、練習開始です。
今日は、曲の最初から最後までを、パレードと同様に進みながらの踊りを綺麗に見せるための練習を集中的に行なっていました。
しっかりと声が出て全体が一体化してきてて、たまにしか見ていない自分としては、ああこれが1日1日の練習の成果なんだと素直に思いました。
そしてようやっとですが、今回の衣装が27日に渡される予定です。
衣装を着けた状態での踊りがどんなものか、早く見てみたいですね。
では、残り2週間。
本番までこれから補習練習含め、ほぼ毎日行なわれます。
皆で力を合わせて頑張っていきましょう。
2015年 よさこいコンセプト&衣装
踊子の皆様、毎日の練習お疲れ様です。
(既に練習場でご覧になられた方がほとんどでしょうが)今回は2015年 セントラルグループ踊り子隊のコンセプト&衣装のご紹介です。
衣装の完成も間近です。もうしばらく楽しみにお待ちください。
セントラル事務局Y
本日の練習について
本日の練習についてですが、協議の結果、安全面を考慮したうえで中止ということとなりました。
なお、明日の練習につきましては、現在のところ通常通り実施の予定です。
セントラルよさこい事務局
明日の総見についてのご案内
事務局よりご案内です。明日の総見については、中止となりました。練習については月曜日にご案内しました通り明日決定した上で再通達となります。